2011年09月30日

魅力ある個店紹介 更科製麺所

 『沼津市内で四代にわたり生麺の製造販売をしております。特に生うどんは国内産小麦、戸田の塩を使って製造しています。“生麺の茹で方”をご用意しております。地元食材を使った生麺の製造を研究しています。』という、沼津市の「更科製麺所」。

 『営業時間午前9時から午後5時まで。毎週木曜日定休。生中華麺 生そば(毎週水・土曜日製造) 生うどん(毎月第2・第4月曜日製造)の製造販売。生うどんは、国産小麦と戸田の塩で製造しています。』
 
 沼津市末広町157 電話:055-962-2768

*このお店を利用された方は、是非コメントをお寄せください。  

Posted by 静岡県商業まちづくり室 at 20:00Comments(0)登録個店紹介

2011年09月30日

魅力ある個店紹介 茶町KINZABURO

 『静岡県産茶が商品の100%近くをしめています。各種検査は可能な限り行い安心安全に努めます。ISO9001も取得済みで商品管理システムも万全です。ダンボールのリサイクルや給茶スポット登録等環境に優しい取り組みも行っています。2Fは子育て世代には好評の畳ルームがあります。店員は丁寧で説明ポップも工夫しています。富士山をテーマにしたお菓子や静岡茶をふんだんに使ったお菓子を提供しています。』という、静岡市葵区の「茶町KINZABURO」。

 『静岡茶と静岡茶の産地別の味のちがいを表現できる自社製造のお菓子のお店です。2Fはイートインスペースで和洋22席があり、中庭を見ながらくつろげ、無料のお茶も10種程度常に用意されています。』
 
 静岡市葵区土太夫町27 電話:054-252-2476

*このお店を利用された方は、是非コメントをお寄せください。  

Posted by 静岡県商業まちづくり室 at 10:00Comments(1)登録個店紹介