2011年05月06日

登録を希望する方へ

 「消費者にとって魅力あるお店をめざしてがんばる個店」として登録していただけるお店は、次のとおり手続きをお願いします。
 その前に、ホームページの内容をよくお読みください。ご不明な点はお訊ねください。期限はありませんので、あわてずにゆっくり考えてください。

* 登録の対象店舗は、経営者である店主自らが接客することが基本で(つまり雇われ店長の店は対象外)、昼間営業している小売店等です。ネットショップのみなど実際の店舗がない場合は対象外です。また、大型店(店舗面積1,000㎡以上)のテナントとして入っている店舗、コンビニエンスストアなどチェーン店として仕入れ等制約を受けている店舗も対象外です。

1 宣言書への記載
  登録を希望する個店は、県のホームページから「宣言書」をプリントアウトまたは、登録個店募集チラシ(市役所・町役場・商工会議所・商工会の商業担当部署にあります)の裏面に必要事項を記入してください。
  ホームページアドレスは任意ですが、それ以外はすべて記入してください。

2 受付窓口への提出
  個店の店主の方は宣言書に記入、署名の上、最寄りの市役所・町役場あるいは商工会議所・商工会に持参、郵送またはFAXで提出してください。
  提出を受けた市役所・町役場あるいは商工会議所・商工会が、記載事項に漏れがないことをチェックしたうえで、店主の方に“現在取り組んでいる内容”あるいは“明日から取り組む内容”を直接又は電話等により確認させていただきます。手続きはここまでです。県からの連絡をしばらくお待ちください。
  (県へ転送後、2週間程度を予定しています)


同じカテゴリー(制度の説明)の記事
 宣言書の提出先 (2011-06-18 03:00)
 登録のための宣言書の提出先は (2011-06-10 22:00)
 個店の登録手続き (2011-03-25 17:38)
 個店登録制度のチラシ (2011-03-25 16:53)
 個店登録制度をスタートします (2011-03-23 19:23)

Posted by 静岡県商業まちづくり室 at 09:10│Comments(0)制度の説明
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
登録を希望する方へ
    コメント(0)