2012年11月16日
魅力ある個店紹介 ずんどう焼本舗
新たに登録した、「ふじのくに魅力ある個店」宣言店を紹介します。
『テークアウト専門店として営業してまいりましたが、店内にて食する事が出来るスペースを作ります。「あんこのふる里」にたがわぬ店作りをしていきます。』という、静岡市清水区の「ずんどう焼本舗店<ズンドウヤキホンポ>。」
『ずんどう焼きとは大判焼等と呼ばれる焼菓子です。中味は定番のおぐら・カスタードクリーム・変わりダネでツナ・キムチの4種類があります。永年あんこやとして営業してきた技術力を生かした小倉あんと、通常の物より2回りほど小さい事が女性や年配者に特に好評です。』
住所:静岡市清水区興津中町275-12 電話:054-369-0501
*このお店を利用された方は、是非コメントをお寄せください。
『テークアウト専門店として営業してまいりましたが、店内にて食する事が出来るスペースを作ります。「あんこのふる里」にたがわぬ店作りをしていきます。』という、静岡市清水区の「ずんどう焼本舗店<ズンドウヤキホンポ>。」
『ずんどう焼きとは大判焼等と呼ばれる焼菓子です。中味は定番のおぐら・カスタードクリーム・変わりダネでツナ・キムチの4種類があります。永年あんこやとして営業してきた技術力を生かした小倉あんと、通常の物より2回りほど小さい事が女性や年配者に特に好評です。』
住所:静岡市清水区興津中町275-12 電話:054-369-0501
*このお店を利用された方は、是非コメントをお寄せください。
2012年11月16日
魅力ある個店紹介 (有)みかど商店
新たに登録した、「ふじのくに魅力ある個店」宣言店を紹介します。
『静岡特産の紅ほっぺを使って苺のクリーム大福を作っています。』という、伊東市湯川の「(有)みかど商店<ミカドショウテン>。」
『伊東駅前の"でっかい天狗"のお面のある店です。クリーム大福"ふわふわり"6種詰め合わせが大人気 !!』
住所:伊東市湯川1-16-12 電話:0557-37-2832
*このお店を利用された方は、是非コメントをお寄せください。
『静岡特産の紅ほっぺを使って苺のクリーム大福を作っています。』という、伊東市湯川の「(有)みかど商店<ミカドショウテン>。」
『伊東駅前の"でっかい天狗"のお面のある店です。クリーム大福"ふわふわり"6種詰め合わせが大人気 !!』
住所:伊東市湯川1-16-12 電話:0557-37-2832
*このお店を利用された方は、是非コメントをお寄せください。
2012年11月16日
「個店塾」は本日から!
お店が塾になる特別な3週間
「ふじのくに魅力ある個店」の店主やスタッフが塾長となり、お店の専門知識やプロだからこそ知るコツなどを、お客様に無料で教える少人数・予約制の講座=「個店塾」がいよいよ11月16日(金)から始まります。
体の中の毒素チェックと若返り体験
利き酒ならぬ「利き海苔」のテイスティング
はじめてのガーデニング「ミニクリスマス寄せ植え」を作ってみよう!
ほらほら興味が沸いてきちゃいますね。
今回は全部で37店舗が80回の講座を開催します。
すでに定員に達してしまった講座もありますが、まだまだこれからでも申し込める講座もあります。
是非、「個店塾」のページから、講座を探してください。
教えるのは魅力ある個店の店主たちですよ。面白くないわけがありません!
個店塾 → http://f-koten.jp/event/index
個店塾スタッフブログ → http://kotenjyuku.eshizuoka.jp/
「ふじのくに魅力ある個店」の店主やスタッフが塾長となり、お店の専門知識やプロだからこそ知るコツなどを、お客様に無料で教える少人数・予約制の講座=「個店塾」がいよいよ11月16日(金)から始まります。
体の中の毒素チェックと若返り体験
利き酒ならぬ「利き海苔」のテイスティング
はじめてのガーデニング「ミニクリスマス寄せ植え」を作ってみよう!
ほらほら興味が沸いてきちゃいますね。
今回は全部で37店舗が80回の講座を開催します。
すでに定員に達してしまった講座もありますが、まだまだこれからでも申し込める講座もあります。
是非、「個店塾」のページから、講座を探してください。
教えるのは魅力ある個店の店主たちですよ。面白くないわけがありません!
個店塾 → http://f-koten.jp/event/index
個店塾スタッフブログ → http://kotenjyuku.eshizuoka.jp/
2012年11月16日
「個店塾」が始まります!
お店が塾になる特別な3週間
「ふじのくに魅力ある個店」の店主やスタッフが塾長となり、お店の専門知識やプロだからこそ知るコツなどを、お客様に無料で教える少人数・予約制の講座=「個店塾」がいよいよ11月16日(金)から始まります。
「ふじのくに魅力ある個店」の店主やスタッフが塾長となり、お店の専門知識やプロだからこそ知るコツなどを、お客様に無料で教える少人数・予約制の講座=「個店塾」がいよいよ11月16日(金)から始まります。
体の中の毒素チェックと若返り体験
利き酒ならぬ「利き海苔」のテイスティング
はじめてのガーデニング「ミニクリスマス寄せ植え」を作ってみよう!
ほらほら興味が沸いてきちゃいますね。
今回は全部で37店舗が80回の講座を開催します。
すでに定員に達してしまった講座もありますが、まだまだこれからでも申し込める講座もあります。
是非、「個店塾」のページから、講座を探してください。
教えるのは魅力ある個店の店主たちですよ。面白くないわけがありません!
個店塾スタッフブログ → http://kotenjyuku.eshizuoka.jp/